
お知らせ
花いっぱいプロジェクト!6月10日
5歳児が奈良保育学院生と一緒に花の苗を植えました。植える前に、学院生からマリーゴールドやペンタスの名前をクイズ形式で教えてもらいました。子ども達は興味津々で聞いていました。
今日はあいにくの雨でしたが、雨がかからないように保育室のテラスで、苗植えをしました。




プランターに少しずつ土を入れていきます。「これくらい…もうちょっとかな?」



学院生は苗の植え方を丁寧に教えてくれました。「土を少し掘って、そぉーっと植えるよ。」「やさしく苗を持ってね」 「わかった。やってみる!」「これでいいの?」お兄ちゃん先生とお姉ちゃん先生との会話が弾みました。
花は、黄色・オレンジ・赤・白・パープルなどいろいろな色があり、とてもきれいに並べることが出来ました。



園庭にきれいな花がいっぱいになると嬉しいですね。
学院生にお礼を言い、別れました。花を植える貴重な体験ができました。
水やり等のお世話をしながら、生き物や命を大切にする気持ちを育てていきたいと思います。