お知らせ
ハローウィンのカボチャで実験?
ハローウィンで使っカボチャカボチャ! ある日「土の下にできるものは水に入れたら沈むよ。土の上にできるものは浮くよ」と教えてくれた子どもの声。では、この大きなカボチャは浮くのかなぁ?と実験することにしました。他にもいろいろな野菜や果物を持ってきて、大きな容器に水を貼ってニンジンを入れると沈みました。リンゴを入れると浮きました。では、大きなカボチャは? みんなで担いで入れるとプカプカ浮きました。「こんなに重いのにどうして浮くの?」「中に空気が入っているから」「中が腐っているのかも」・・・。では、中はどうなっているのか調べることにしました。スイカ割みたいに棒で叩いても割れません。とうとう「ノコギリで切ろう」ということになり、切ってみると中から綿のようなものに包まれた種がいっぱい! 数えてみると500個以上の種が入っていました。「この種を植えたら大きなカボチャができるね」とポットに植えることにしました。芽はでるのでしょうか? 実験は続きます!