
お知らせ
はじめてです!
昨日更新できなかったので、今日まとめて更新します。
はじめての体育教室
いよいよ今年度の体育教室と英語教室がスタートしました。昨日はその初めての日でしたが、年長さんと年中さんは去年も体験しているので「いつものように」始まりました。この日は年齢にあわせていくつかの動きを組み合わせ、サーキット運動を中心に楽しみました。その中から一つ、ご紹介します。






はじめての園庭遊び
2歳児・満3歳児クラス「りんご組」さんの初めての園庭遊び。
これまで天候が悪かったこともあり、なかなかたっぷりと時間をとって園庭遊びをする時間が持てませんでしたが、昨日はぽかぽか陽気のなか、みんなで園庭に…。楽しそうに遊んでいました。






年中さんと仲良くなったり、年中さんの真似をしようとしたり…。こうしてみんな、成長していきます。


この日は、親子保育の2歳児「いちご組」さんもいっしょに園庭で遊びました。
はじめての英語教室
初めての英語教室、年少「桜組」さんです。「桜組」さんは、本当に初めての英語教室。フェーガン先生とも初顔合わせです。昨日は、英語の歌を歌ったり、「うれしい!」「かなしい😢」といった感情表現をジェスチャーを入れながら楽しんだりしました。




はじめての遊び
今日、去年までなかったあそびが誕生しました。それがコレ。「基地(家?・テント?)づくり」です。園庭でミニサーキットやシーソーなどして遊ぶ板を鉄棒と鉄棒の上に乗せて「屋根」にして、トイを「雨どい」に見立てて(というか、これが本来の使い方ですが…)、畳のかわりにマットを敷いて、テーブルはビールのケース、椅子はタイヤと、園庭にあるものを利用して見事な基地(家?)を作って遊んでいました。すごいね!




子どもの発想って、面白いですね。これからも、どんどん楽しい遊び、創り出していってください。
明日は土曜日。「白藤アカデミー」があります。
まだまだ少ない申し込み数ですが、0~2歳のお友だち、ぜひ遊びに来てください。9:50受付で10時スタートです。たくさんの皆様の来園、お待ちしています!