お知らせ

ゴールデンウイークです!

 先週の土曜日から飛び石連休も含めてのゴールデンウイークが始まりました。そうしたなか、今日は3歳「さくら組」さんから5歳「つき組」さんまで、全員の出席です。ゴールデンウイーク中も、みんな元気に楽しく園でも家庭でも過ごしてくれるといいですね。

 今日は奈良保育学院生と子どもたちの様子をご紹介します。
 本園では、毎週月曜日と火曜日の午前中は奈良保育学院生の学生の観察実習日です。今日(月曜日)は1回生の観察実習です。未来の保育士さんが子どもたちの遊びの様子を観察しながら子どもたちとの触れ合いも楽しんでいました。

今、畑では・・・

 ゴールデンウイーク中になりますが、5月1日は理事長先生の畑でサツマイモの苗植えを…。翌週8日は玉ねぎの収穫日です。で、「今、畑はどうなっているのだろう?」と畑の様子を見に行ってきました。

玉ねぎ畑とサツマイモを植えるところ
玉ねぎは、茎が倒れたら収穫時です。園児が植えたところの玉ねぎは、半分ほどが倒れ始めていました。
こちらのまだ茎が立っている玉ねぎは理事長先生が植えたところ。こちらの玉ねぎは「晩生(おくて)」なので、まだ収穫時期ではありません。
隣はサツマイモを植えるところ。草が生えないように今日はマルチシートがかけられていました。
子どもたちがいつも遊んでいるところには、いろいろな種類の草花が生えていました。
ここは、草を刈らずにこのままの状態で…。どんな花が咲いていて、どんな虫がいるのかな?

 週間天気予報では、今のところ5月1日は「☀のち☁」とのこと。楽しみですね。