
お知らせ
にこにこまつり
今日は、年に1回行われる「にこにこまつり」の日。「にこにこまつり」とは、奈良女子高等学校の保育コースの生徒さんが企画運営する幼児向けのお祭りです。2号館の体育館に各学年4つの手作り遊びのブースを開設し、幼稚園、保育園、こども園の5歳児さんを招いての交流です。本園は同じ敷地内にあるということから、3歳児「さくら組」さんから参加をさせていただきました。
まずは、保育コースの生徒さんに出迎えられての入場です。


高校生の発表
はじめに各学年からの出し物を見ました。
①2年生の影絵劇『ぐりとぐら』
②1年生の手遊び歌『おべんとうばこ』
③3年生の人形劇『おおかみと七ひきのこやぎ』






ブース遊び
みんなで発表を観た後はブース遊びです。体育館の周りにセッティングされた遊びコーナーを回って遊びました。一つ遊ぶと一つシールをもらい、コンプリートしたお友だちはメダルを首からかけてもらいました。










どのゲームもひとつひとつ工夫してあり楽しかったのですが、子どもたちはお姉ちゃん先生との交流も楽しい時間の一つです。そんなほのぼのとした様子も少しご紹介します。






最後はみんなでお礼を言って、入ってきたときと同じようにお姉ちゃん先生に見送られて体育館を後にしました。


高校生から譲り受けた遊び道具もあるので、またみんなで遊ぼうね。