お知らせ

祖父母参観

 今日は年に1回の祖父母参観の日でした。普段はなかなかお孫さんの幼稚園の様子を見ることができないおじいちゃん、おばあちゃんにも園児たちの様子をご覧いただき、お孫さんと一緒に楽しいひとときを過ごしていただきました。
 まずは年少「さくら組」さんの様子からご紹介します。

年少「さくら組」さん

 さくら組さんは、おじいちゃん、おばあちゃんや保護者の皆さんと一緒に紙コップのおもちゃを作りました。作った後はそのおもちゃを使って楽しく遊びました。後半は「ふれあい遊び」や歌を歌って楽しみ、その後はおじいちゃん、おばあちゃん、保護者の顔を見ながら歌のプレゼント。もちろん、心を込めて作った手作りプレゼントも…。

年中「ほし組」さん

 年中ほし組さんは紙のお皿を利用したコマづくりです。子どもたちがカラフルに色付けをして作った手作りコマ。作った後はグループごとに発表会を…。コマが回ると色が混じってきれいだったよ。後半は人間知恵の輪遊びをしたり昔懐かしのゴム飛びなどの遊びを楽しみました。日頃の感謝の気持ちを込めた肩たたきのあとは歌とプレゼント。喜んでくださったかな?

年長「つき組」さん

 年長「つき組」さんは茶道でのおもてなし。今年はおじいちゃん、おばあちゃんの見ている前でお茶を点てておもてなしをしました。まだまだ拙いお手元ですが、お孫さんの立てたお茶のお味は、いかがでしたか?
 年長さんは、後半は保育室に戻っておじいちゃんやおばあちゃんに昔の遊びを聴いたり肩たたきのプレゼントをしたり…。最後はみんなで歌を歌ってプレゼントをお渡ししました。

 県外からこの日のために来られた皆様もおられた今日の参観。本当にありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。