お知らせ
令和7年度『うんどうかい』
今年の運動会は体育館開催となりました。「秋空の下…」とはなりませんでしたが、アリーナ(体育館)での演技と競技の様子をプログラム順に2ショット限定でご紹介します。
〈オープニング:鼓隊演奏〉
朝、体育館での場位置の確認をして臨んだ鼓隊演奏。ポンポン隊の年少・年中さんと一緒に素晴らしい演奏を聴かせてくれました。子どもたちのがんばりに拍手~!👏👏👏


〈開会式〉
「つき組」さんの開会宣言。とっても良かったよ!


1〈かけっこ:さくら組〉
カーブもしっかりとまわって、最後までみんな一生けんめい走っていたね。


2〈みんなでよ~いどん!〉
お家の人といっしょに走ったよ。


3〈かけっこ:りんご組〉
りんご組のゴールには、年長「つき組」さんがお土産をもって待っていてくれました。


4〈かけっこ:ほし組〉
初めてゴールテープを切る経験をした年中さん。練習のときはテープの前で止まってしまう子もいたけど、今日はみんな最後までしっかりと走り抜けました。


5〈とびだせ!アスレチック手裏剣忍者〉
スタート前にお気に入りのポーズで気合を入れて…。みんな、修行の成果を見せることができたかな?


6〈みんなをHAPPYにする動物スマイル体操〉
すきな動物になり切っての動物スマイル体操。お気に入りの”ぼっとん!”も、しっかり決まったね!


7〈キャタピラでつなごう笑顔のバトン〉
6月のアートの日の段ボール遊びがこの競技の原点です。二人で力と心を合わせて頑張りましたね。


8〈輝け!ダンスホール!〉
『ダンスホール』の楽曲にあわせてのフラッグ演技。鼓隊やフラッグの演技は運動場より体育館(アリーナ)の方が映えるかも…。


9〈桜組の大冒険 ~ぬすまれたしっぽをとりもどせ! ミックスジュースでかんぱいだ!~〉
長~い題名だけど、動物の演技からストーリーが続いている競技です。おいしそうなミックスジュースができたね!


10〈虹色のバルーンで大きな虹をかけよう〉
今日のバルーンが一丸大きく、一番高く上がりました! とっても素敵な演技でしたよ‼


11〈スマイルダッシュ〉
去年の「ダンシング玉入れ」が不評で「走りたい!」の声が殺到したので、今年はシンプルに徒競走(かけっこ)に…。小学校1年生から高校生までが参加してくれました。


12〈みんなで玉入れ〉
年齢ごとに高さを変えての玉入れ競技。みんな、とってもがんばりましたね!


13〈クラス対抗保護者リレー〉
参加くださった保護者の皆様、迫力あるリレー、ありがとうございました。「ほし組」さん、優勝おめでとうございます!


14〈リレー〉
年長さんの3色対抗リレーも迫力ありましたよ。みんな最後までしっかり走ってバトンをつないでいましたね!


15〈親子ダンス〉
恒例の親子ダンス。子どもたちもお家の人と楽しそうにしていました。


〈閉会式〉
最後に保護者の皆様が心を込めて作ってくださったメダルを担任からかけさせていただきました。みんな、今日はとってもいい笑顔でがんばっていましたよ!


ご観覧くださった皆様、本日は本当にありがとうございました。体育館開催となりましたが、子どもたちは落ち着いて、演技や競技をがんばってくれました。今日はいっぱいほめてあげてください。