お知らせ

秋のハイキング(年少・年中組さん)

 今日は年少「さくら組」さんと年中「ほし組」さんが大和郡山市にあるファミリー公園に「秋」を探しに行ってきました。その様子をご紹介します。

年少さんは「ドングリ帽子」をかぶって出かけました!
まずは、クラス写真。年中さんです。
こちらは年少組さん。
さっそく秋を探しに出かけます。
背比べ①
背比べ②
よ~いドン!広いところに出るとすぐに走りたくなるのが子どもです。
「何してるの?」と思ってよく見ると、クローバーの葉っぱをちぎって丸くして、いっぱい集めていました。
この葉っぱ、きれいだな。
拾った枝で線を引きながら…
ドングリ、落ちないかな~
ドングリ、見っけ!
ドングリ? いやいやバッタです!
バッタ、み~つけた!
ドングリを直接ゲット!
こんなに集めたよ。
ひっつき虫が…
先生、取ってあげるね。
木の枝についているドングリ、見つけたよ。
あっ、カタツムリ…
「さわやかなにおいがする!」(ヨモギの葉っぱです)
葉っぱに砂をいっぱいつめてシャカシャカと…。葉っぱで作ったマラカスだね。
こんなにとったよ!
いっぱい集まったね‼

 「秋」見つけのあとはお弁当タイム!
 保護者の皆様、今日もありがとうございました。

 午後からは、公園にある遊具で遊びました。その様子も少しだけご紹介します。

「お~い!」
「きこえる~?」→→
→→声はこの中を通って→→
→→「お~い! / きこえる~?」

とってきた「秋」を使って、どんな遊びをしたり何を作ったりするのかな?作品展に飾ってね!