お知らせ

年長「つき組」さんがいない間に・・・

 7月中旬までの毎週木曜日は年長「つき組」さんが西大寺の奈良YMCAまでスイミング教室に出かける日です。ということは、幼稚園に残っているのは年少「さくら組」さんと年中「ほし組」さん。木曜日は体育教室も同時に実施しますので「ほし組」さんが遊戯室で体育教室をしている間、園庭は「さくら組」さんが使いたい放題! 今日のこの時間だけは、お兄ちゃん、お姉ちゃんに気兼ねすることなく自分の好きなことをすることができました。

つき組さん、いってらっしゃ~い!
園庭には、ピンク帽の「さくら組」
ボールを水で押し流そうとしたのですが、傾斜が緩かったので…
結局じょうろを動かしてボールを運んでいました。
水汲みもなれたものです!
流れてきてたまったボールをきれいに洗っています。
いつもは賑やかな砂場もご覧のとおり。
一人で一生懸命、穴を掘っていました。
大好きなおままごとは友だちといっしょに…。
ハウスも使って楽しんでいました。
一人で園庭の砂集め。
ブランコだって、乗りたい放題‼
年長さんが一生懸命やっていた「石磨き」ですが、タライの中には石はなく、ただジャブジャブしながら波や泡が立つのを見て楽しんでいました。
歯磨きと歯磨きをくっつけて楽しんでいるところ
やっと「石」を見つけてきて、石磨きが始まりました。
仲間も増え、年長さんのように熱中して取り組んでいます。

 朝は3歳児「さくら組」さんだけでの遊びでしたが、「さくら組」さんは本当にみんな仲良く遊んでいました。

4歳児「ほし組」さんの体育教室

 「さくら組」さんが園庭で楽しく遊んでいた時に年中「ほし組」さんは遊戯室で汗を流していました。バックミュージックが流れる中、何をしているのかと覗いてみると、今日のサーキットも楽しい動きがいっぱいでした。部屋の中に入ると…

ちょうど先生が「跳び箱」のコツを教えてくれているところでした。
サーキットのスタートは平均台を坂にして、その上にまたがり滑り降りる運動からです。
そのあとは、さっきコツを教えてもらった跳び箱です。
じょうず!! しっかりと手をついて腰も高く上がっています!
そのあとは滑り台に向かって走り出し、
そのまま滑り台を上り切り、ぐるっとUターンして
梯子を斜めにして体幹や平衡感覚を鍛えます。
後ろから見ると、こんな感じ…。補助のためのコーンもあります。
そのあとは「ケン(閉じて)」「パ(開いて)」の運動です。
みんなリズムよくクリアしていました。
続いて雑巾がけ。コーンを回ってゴールです。
これは結構大変だ・・・
サーキットの最後は鉄棒です。
まずは「1・2・3・4・5」と腕を曲げて鉄棒にぶら下がるところからのスタートです。
鉄棒が終わるとスタートの平均台に戻ってサーキットの2週目に突入します。
バックミュージックは楽しい曲が流れていましたが、サーキットはいろんな運動が含まれていて、なかなかの運動量です。

体育教室では、毎回毎回、年齢や発達に応じて楽しいサーキットを組んでくれています。こうして週2回、子どもたちは楽しみながらしっかりと体を動かし、体幹を鍛えています。