
お知らせ
すべてのクラス、紹介します。
今日は未就園児クラス1歳児「たんぽぽ組」さんが週に一度、親子で遊ぶ日です。1歳児さんから5歳児さんまで5クラスが勢揃いしましたので、その様子をご紹介します。
1歳児「たんぽぽ組」さんと4歳児「ほし組」さん
秋空のもと、今日の1歳児さんはいつもの遊戯室だけではなく園庭でも遊んでもらいました。








「一つ上の学年と一緒に遊ぶ」というのはよく見かけますが、3つ離れた学年は珍しい? でも、本当は〈3~4学年離れた学年の活動が一番実りが多い〉という話を小中一貫教育の中ではよく聞きました。1歳児と4歳児の遊びの様子を見ていると、そんなことを思い出しました。
2歳児・満3歳児「いちご・りんご組」さん
2歳児・満3歳児クラスのお友達は、ほかのクラスが園庭や自分のお部屋で遊んでいるすき(?)に、運動場に出て運動会の練習を…。




5歳児「つき組」さん
「つき組」さんは、芋ほりの絵を描きました。4~5人のグループで輪になって芋ほりの感動の再現を…。みんな、一生懸命思い出しながら描いていました。






3歳児「さくら組」さん
「さくら組」さんは、バンダナの染めものに挑戦です。白地のバンダナを蛇腹折りして輪ゴムで絞って(と、ここまでは先生が下ごしらえを…)。そこにスポイトでいろいろな色を付けていきます。












運動会の準備も着々と…



