お知らせ

卒園記念品をいただきました

 本日、年長「月組」さんの保護者の皆様にはお礼状を配信させていただきましたが、今年度は「電子ピアノ 1台」と「カラーマジックマット 2枚」を卒業記念品として購入させていただきました。まずは、その記念品をご紹介します。

カラーマジックマット(緑色・黄色)

お礼状に載せる写真のために集まった男子
せっかくだから女子も呼ぼうとという意見になり、女の子が来るまでくつろぐ男子
全員で記念品のマットと一緒にPEACEで
「ちがうポーズで」とお願いしたのがこちらのショット。(この写真を採用しました)

 撮影後は、マットと平均台、ケンケンパ―のマットを使ってミニサーキットを作って楽しみました。

電子ピアノ

 卒業記念品として購入させていただいた電子ピアノは、さっそく「つき組」さんのお部屋で使わせてもらっています。歌の練習をしている間、いろいろな角度から写真を撮りましたが、お礼状に採択となったショットは2枚目の練習風景です。ちなみに歌は『6さいのうた』。卒園式でご披露するのかな?

 写真撮りが終わると電子ピアノに群がり、音を出して楽しむ子どもたちでした。

生活発表会の絵を描いたよ

 今日はどのクラスも生活発表会の絵を描く時間を設定していました。まずは、年長「つき組」さん。4コマ漫画のようにして、発表会の様子を4場面、描いている子もいました。

年長「つき組」さん

年中「ほし組」さん

 年中「ほし組」さんは、園庭でドッジボールを楽しんだ後に絵を描きました。なかにはハンドペインティングを楽しむ子や、書き終わった後にぬり絵や製作を楽しんでいる子もいました。

年少「さくら組」さん

 年少さんのお部屋に行ってみると…。残念ながら絵画は終了していました。ですので、代わりに絵本の読み聞かせをしているところをアップします。

防災プロジェクト(高校×幼稚園)

 年長「つき組」さんの「絵本の時間」に奈良女子高等学校の生徒さんが、自作防災絵本を読んでくれました。そのあと「防災ヒーロー図鑑」を作るための用紙を子どもたちに配布。「地震に負けないすごいヒーロー」を描いて、担任に渡してください。「防災ヒーローコンテスト」があるそうです。応募してね。