お知らせ

玉ねぎは、今!

 草木の芽が芽吹く春の訪れを感じるこのごろ、秋に年中「ほし組」さんと年少「さくら組」さんが植えた玉ねぎのことが気になりだしました。あの玉ねぎは、今どうなっているのでしょうか?
 実は、ここ数日で一気に春めいてきたことで、成長が止まっていた草も一気に背を伸ばし始めました。例年、理事長先生が畑を気にかけていてくださり、こまめに草を引いてくださっていたのですが、「今年は幼稚園の職員で草引きもしよう」と言ってはいたものの油断している間に、こんなに雑草(雑草という草はないのですが…)が生えてしまいました。
 そこで、本日、午前と午後に分けて職員が手分けして草引きに行きました。

Before(玉ねぎの周りにびっしりと草が…)
After(玉ねぎを抜かないように気をつけて…)
午前中の成果(午前中は一人でしたが…)
でも、まだこんなにも…。

 午後からは、3人チームで出かけます。新しい年度の5月、丸々と大きな玉ねぎに育っているといいですね。