お知らせ

4月のお誕生日会

 今日は4月のお誕生日会。今年度初めてのお誕生日会です。
 4月生まれは年長「月組」さんのひとりだけ。みんなでお祝いをして、楽しく遊びました。

今年度は、椅子に座っての全体会
今年も司会は年中「星組」さん。今年の司会は二人ペアで挑戦です。気合を入れて司会をしてくれました。
お誕生日月のお友達にインタビューも司会の役目
高校生からのプレゼントももらって…。一人だから、恥ずかしいのかな?

 今年は誕生日月の友だちには幼稚園の遊びのなかでがんばっていることや夢中になっていることの発表です。今日は鉄棒の「つばめ」の技を見せてくれました。連続写真でその雄姿をご紹介します。

鉄棒をやり切った後の自信に満ちたこの表情。思わず、ガッツポーズ!?
凛々しいショットをもう一枚。最初のときの恥ずかしそうな顔は、もうありませんでした。

 全体会の後は、それぞれ好きな遊びの時間です。今年は季節の遊びやクラスで流行っているいる遊びがお誕生日会にもつながるようにしていければと考えています。今日の遊びは…

室内で・・・

ふわふわのこいのぼりが天井から泳いでいる年中さんのお部屋で部屋遊び。みんなが集まっていたのは…
「魚釣り!」年中さんが作った遊びです。
池(?)に足を入れての魚釣り・・・
「釣れたよ!」
「何、釣ったの?」「くらげ!」(くらげ?? 波じゃなかったのね・・・)
ままごと遊び
割り箸に水性ペンで色を付けて割り箸ペンにして色塗りを…。考えたな~!
切り絵・製作…

園庭遊び・・・

 今日はお誕生日月のお友だちが鉄棒の技を披露してくれたので、園庭でも鉄棒が大人気! 年中「星組」さんと年少「桜組」さんが集まってきて「この技見て!」とそれぞれの技を見せてくれました。

見つけたよ!

ダンゴムシ
三つ葉

 ジャングラミングも大人気!

藤の花びらの絨毯の上で・・・
二人で始まった色水遊びも、
こんなにたくさんの友だちが集まってきて…
砂場遊び・・・
またまた、面白い遊びを考え出した年長さん。砂場に板をかけて「橋」のようにして砂を掘っています。
楽しそうにしているところには人が集まってきます。
「何を作ってるの?」と聞くと「作ってない。宝探し。」との返答が…。
みんな集まってきて…
○○の埋蔵金探し?
一人黙々と水を運んで…
トイに水を流して…。何回も繰り返して楽しんでいました。
一人でスコップを引きずって園庭をぐるぐる回っている年少「桜組」のお友だち。
いつの間にか仲間が増え、三人になっていました。
タイヤと板とはしごを使ってオリジナルなミニサーキットを作って、
自分で渡って、
さらに改良、追加して
自分で渡って・・・

みんな、それぞれ好きな遊びを満喫していました!

しらふじレストラン

 今日の「しらふじレストラン」のメニューは「すき焼き丼」。デザートは「いちごマフィン」。もちろん、いつものように「りんごジュース」も…。ランチタイムの様子です!

準備は年中さんと年長さんが手伝ってくれました。
みんな、お手伝い、えらいね!
今日のメニュー。
「いただきます」の前に…

 今年は全員で「いただきま~す」を…。おいしそうに食べている様子をご紹介します。

完食です! 年少「桜組」さんで、三杯もおかわりした子もいましたよ!

さいごに・・・

午後からは、もう一度遊戯室に集まって…
「カバ VS ライオン」の動物バトル遊び。どっちが大きな声で言えるかな?
「ライオン~!!」
「カバ~!!!」

 今の勝負、勝ったのは~・・・、「カバ~!」

「やった~!」と喜ぶカバさんチーム
最後はみんなでうたって踊って…
4月のお誕生日会。最後におうちの人のメッセージです。
弟さんもいっしょにお祝いを…
「みんな、ありがとう。」
司会のお二人さん、お疲れさまでした。とっても張り切って司会進行ができましたよ。

 一年に一回やってくるお誕生日。お手紙ではお世話をおかけしますが、よろしくお願いします。