お知らせ

参観と七夕と・・・

 今日は年少「さくら組」さんと年中「ほし組」さんのスイミング教室のプール参観でしたが、『熱中症警戒アラート』が発令されていたため、園で行う「さくら組」さんのプール参観は「体育参観」に変更させていただきました。(「ほし組」さんのスイミング教室の参観は予定通り実施できました。)
 まずは変更となった「体育参観」の様子です。「さくら組」さんになって3か月。跳び箱やマット、巧技台や鉄棒を使ってのサーキット運動も、ずいぶんたくましくできるようになってきました。

 「さくら組」さんの参観を見ていると『ドンドンドン・・・」と太鼓の音が聞こえてきました。「もう運動会の練習?」と思って、年長「つき組」さんのの部屋をのぞいてみると…。「あれっ?太鼓がない…。」太鼓は隣の「たんぽぽ」の部屋で楽しんでいました。

 2歳児・満3歳児「りんご組」さんは、スイミング教室に出かけた「ほし組」さんのかわりに「体育教室」に参加しました。そのあとはお部屋に戻ってみんなで七夕の歌を歌ってリズム遊び。鈴やマラカスをもって「たなばたさま」や「きらきら星」を歌って踊って演奏しました。

 お昼からは『七夕集会』みんなで集まって「たなばたさま」の歌を歌ったり七夕の絵本を読んだり、クイズをして楽しみました。ふれあい遊びは、子どもたちが大好きな『きゅうりもみ』。普段は親子でする遊びですが、今日は違う学年の友だちとペアになってモミモミして楽しみました。

 最後に願いを込めて飾った七夕飾りの前で集合写真を…。願いが叶うように・・・。

「おまけ」の写真です。
運動会の練習かな~?